主なルール
・ゲーム代:400p
・終了条件:①東場終了時に、トップ者の持ち点が25500以上(25500未満の場合はサドンデスです)
②持ち点が0点未満
③トップ者の持ち点が55000点以上
・親は聴牌連荘(親流しができ、流局時でも可能です、その場合、本場は消滅します)
・1本場は1500点 ノーテン罰符は場に3000点です
・場風は東西 (東、西の雀頭の平和はNG) 南場は南、北
・東ラスの和了止め、聴牌止めあり (何着止めでもOK、トップの場合は必ず終了)
・ダブロン、トリロンあり (親権、積棒、立直棒は頭ハネ)
途中流局は九種九牌のみ (親権は続行で本場は1本場増し、九種九牌での終局はなし)
※1巡目にポン、チー、カンがあれば流れません (リーチの場合は可)
・ツモ番なしリーチが可能です
・白ポッチが1枚あり、リーチ後のツモのみオールマイティです
・白ポッチで和了ると、5枚目として取ることができます又、和了牌を任意で選べます。高め取りではありません
※白ポッチ以外の全ての和了は高め取りです
・オープンリーチあり
リーチ料2,000点、先に待ちを公開してから打牌をお願いします (待ちは最低限でOK)
失意での放銃は引っ込めて和了放棄 (ですが、オープンリーチとのダブロン、トリロンが発生した場合、オープンリーチは2ハンではなく、6ハンとなります)
例:オープンリーチ(6ハン)+平和+タンヤオ=倍満
・オープンリーチ後の見逃し、ツモの拒否はできません
・フリテンオープンリーチができます
・オープンリーチの公開間違いは、流局時チョンボ扱いです
・打牌後にオープン宣言した場合は、通常のリーチ扱いになります
※宣言、公開は打牌前にお願いします
・オープンリーチ者の牌を誤ツモした場合、オープンリーチ者への放銃点と罰符 3,000点オールになります
・1000点未満のリーチ、2000点未満のオープンリーチができます(局終了時の持ち点が0点以上で続行)
・流し満貫は倍満扱いです(自分でポン、チー、カンをしていても成立します)
・人和は8ハン+手役です (純粋な第1巡のツモ番前の出和了)
・13ハン以上は数え役満です
・国士無双の暗槓和了あり
◆詳細ルール
①ポン、チー、カンについて
・ポン、チー、カンはポン、カン優先です。あまりに遅いポン、カンは無効です
・空ポン、空チー、空カンは1000罰符で次のツモ番までロンできませんが、仕掛けはできます
・晒し間違いは、打牌前なら直すことができ、打牌後はそのまま晒して和了放棄です
・ロン以外の発声の言い直しができます(罰符なし)
②和了について
・誤ロン、語ツモは倒牌前なら和了放棄。倒牌後はチョンボです
・ダブロン、トリロンで飛んだ場合は、下家から順に点棒を払い、払えなくなった方に飛び賞を払ってください
・飛び賞は和了取り、それ以外はトップ取り
・一発と槍槓は複合します
・役満は複合してもシングル扱いです
・四槓子は雀頭を揃えて和了です
③リーチについて
・リーチの解消は打牌前なら1000罰符で可能ですが、次のツモ番まで仕掛け、出和了が出来ません
・リーチ後の見逃しが可能で以後フリテン扱いです(オープンリーチの見逃しは不可)
アガリ放棄・チョンボ
・チョンボは親、子ともに3000 オールで、その局はノーゲーム扱いです
・ノーテンリーチ、リーチ後のできないカンをした場合は流局時チョンボです
・九種九牌の晒間違いはチョンボです
・局中に0点持ちで空行為による罰符の支払いが発生した場合、▲1000点の状態で、続行し和了れます。リーチも可能で、局終了時に0点以上あれば飛びになりません
・リーチ者には裏ドラを開示する責任があります
・見せ牌、腰牌ありません
・パオはありません
・どんな形であれテンパイ形であればテンパイを認めます
※4枚七対子は認めません
※待ちを自ら副露で全て晒している場合も認めません
マナー・禁止事項
・先ヅモは厳禁です、上家の打牌を全員が確認できるまでツモ動作に入らないようお願いします
・捨て牌は6枚切りでお願いします、嶺上牌はおろしてもおろさなくても構いません
・牌山は他者がツモりやすいように前に出すようにお願いします
・他者の牌山や捨て牌になるべく触れないようにお願いします
・発声は明確に行為の前に正しくお願いします
・ポン、チー、カンは先に晒してから打牌するようにお願いします
・店内におけるトラブルは全て従業員の判断に従ってください